今回は、ラーメンの聖地・福岡県久留米市にある名店「大栄ラーメン 本店」さんにお邪魔してきました。
地元民からも長年愛されるお店で、久留米ラーメンの原点とも言える存在です。
中でも今回のお目当ては、ちょっと変わり種の 「山かけラーメン」。
さらにお決まりの **「替玉」**もいただいてきたので、その感想をレポートします!

◆ 店舗情報:大栄ラーメン 本店
- 住所:福岡県久留米市東町30-25 馬場ビル 1F
- アクセス:JR久留米駅から車で約10分(駐車場あり)
- 営業時間:11:00〜20:00(水曜定休)
- 座席:カウンター+テーブル席(全体的にレトロな雰囲気)
外観は昔ながらの佇まいで、昭和の空気を色濃く残しています。
一歩店内に入ると、豚骨スープの香りがふわっと鼻をくすぐり、ラーメン欲をかき立てられます!



◆ 山かけラーメン:豚骨×とろろ!?絶妙な融合
※写真:白濁豚骨スープにふんわり山芋とろろがたっぷりのった一杯!
こちらが噂の「山かけラーメン(900円)」。
見た瞬間「えっ、これラーメン?」と思いました(笑)
クリーミーな豚骨スープの上に、たっぷりの山芋とろろがトッピングされていて、見た目のインパクト大!
スープをひと口すすると、豚骨特有の濃厚さがありながらも、とろろのおかげでまろやかで優しい味に。
麺に絡むとろろがまた良い!食感もねばとろ&パツっとした中細麺のコントラストが楽しいです。
見た目以上にしっかり“ラーメン”していて、後半は胡椒を少し振ると味が引き締まって◎。


◆ 替玉:麺のうまさ、再確認!
※写真:シンプルに映える、追加された替玉
山かけスープが気に入りすぎて、迷わず**替玉(150円)**を注文!
シンプルな麺だけの提供ですが、スープに投入して改めて麺の美味しさに気づかされます。
個人的には、替玉時に紅しょうがで少しアクセントをつけるのがおすすめ。
味変ができるのも替玉の醍醐味ですね!



◆ 総評:老舗の挑戦が光る一杯。久留米に行ったら食べてほしい!
大栄ラーメン本店の山かけラーメンは、豚骨ラーメンの新しい可能性を感じさせてくれる一杯でした。
老舗でありながら、「山かけ」という異色トッピングを受け入れ、しっかり完成度を高めているところに脱帽。
久留米ラーメンを食べ尽くした人にこそ、ぜひ味わってほしい隠れた名作です!

📌 まとめ:
- 山かけラーメンは、濃厚豚骨とまろやかとろろが絶妙にマッチ!
- 替玉は味変と共に楽しめて満足度アップ!
- 昔ながらの店構えと地元の空気感も魅力!
人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com

次回は、久留米ラーメンの“超こってり系”を開拓してみようかな…?
それでは、また美味しい一杯でお会いしましょう!

📸 ※写真はすべて筆者撮影。無断転載禁止。
