今回は大分県日田市の老舗居酒屋「一番どり」さんへ行ってきました。
地元では知らない人はいない名店で、前々から「ここの釜めしは絶品だよ」と聞いていたので、ワクワクしながらの訪問。もちろん釜めしだけじゃなく、名物「もつす」や「おふくろ」も頼んできました!
コープの宅配 公式サイトはこちら

■ 店内の雰囲気
暖簾をくぐると、どこか懐かしさを感じる落ち着いた空間。カウンター席と小上がりの座敷があり、常連さんと店員さんのやり取りがなんともアットホームで心地いい。
「いらっしゃい!」という明るい声に迎えられ、すぐにリラックスできました。




■ まずはこれ!名物「もつす」
一番どりに来たら絶対に外せない一品、それが「もつす」。
透明感のあるスープに、ぷるんぷるんのもつ。見た目はシンプルなのに、一口飲めばびっくり。
スープは出汁がしっかり効いていて、もつの旨みが溶け込んでいます。
臭みは一切なく、どこかホッとする味わい。七味を少し入れると、ピリッとしたアクセントが加わってさらに美味しい!


■ 心あたたまる「おふくろ」
名前に惹かれて注文した「おふくろ」。なんだか実家に帰ったような気持ちになるネーミングですよね。
出てきたのは、煮物を中心としたお惣菜の盛り合わせ。
大根、こんにゃく、人参、厚揚げ、そしてほろほろの鶏肉。
優しい味つけで、しみじみ「日本人でよかった」と思える一品。ご飯と一緒に食べたくなる味で、まさに“おふくろの味”。


■ そして、待望の「釜めし」
注文してから炊き上げるため、少し時間がかかる釜めし。でも、待つ価値はあります。
蓋を開けた瞬間に立ちのぼる湯気と香り!
具材は鶏肉、しいたけ、ごぼう、人参など。王道の組み合わせなのに、味の奥深さが違う。
おこげの部分まで楽しめる釜めしは、まさに〆にぴったり。最後の一口まで、しっかり美味しい。


■ まとめ
一番どりさん、想像以上に満足度の高いお店でした。
もつすで驚き、おふくろで癒され、釜めしで満たされる。
地元の人たちに愛され続けている理由がよくわかりました。
日田に来たら、ぜひ寄ってみてください。お腹も心も温まること間違いなしです。


📍 店舗情報(2025年8月時点)