🍜 にぼらや 西銀座通り店で煮干しラーメンを実食♪
1. 入店からオーダーまで
西銀座通りの中央区新市街に位置し、サクラマチクマモトからも徒歩5分ほど。カウンターのみの店内に入り、券売機で「煮干しラーメン(ごはん付)」とセットを購入。
注文時には店員さんから「かつお節を乗せますか?」と訊かれ、たっぷりと乗せてもらいました。

2. 見た目&トッピング
丼には、煮干しベースの黄金色スープが透き通って浮かび、水菜、メンマ、煮卵、チャーシュー、のり、柚子皮が美しく配置されています。
かつお節を入れるスタイルは特徴的で、その香りだけで期待が高まります。

3. スープと麺の味わい
スープは豚骨・鶏がらと複数の煮干しを合わせたバランス型で、「ガツン」ではなくじんわりと優しい味わい。柚子の爽やかな香りがアクセントになる洗練された旨味です。
麺はストレート中太の多加水麺で、ツルッともちもちとした食感が特徴。スープとの絡み具合も抜群です。

4. 味変アイテムと〆の雑炊
卓上の枕崎産かつお節を少量〜多めに追加することで、旨味と香ばしさがさらに引き立ちます。黒七味を入れると、スパイシーな刺激と風味が加わり、一味違った楽しみ方になります。
麺を食べ終わったら、ランチセットのご飯を残りスープに投入。雑炊風にして食べる〆は、まさに「二度美味しい体験」!柚子や海苔と一緒にいただくとさらに香り高く楽しめます。
5. 総評と感想
- スープ:あっさりながら煮干し・動物系出汁のコクがある、飲みやすい黄金スープ。柚子の香りが心地よい。
- 麺:中太ストレートの多加水麺で、滑らかさとコシを両立。
- トッピング:チャーシューは程よくしっとり、煮卵・水菜・柚子などのバランスが良かったです。
- 雰囲気:夜遅くまで営業しており、飲み後の〆にぴったり。活気あるカウンター空間。
📝 ブログまとめ
初めてのにぼらや、西銀座通り店。煮干しラーメンの美味しさはもちろん、かつお節と黒七味による味変、ご飯を投入して味わう雑炊の〆と、楽しみが次々にある一杯でした!
熊本で、豚骨以外のラーメンをお探しならぜひにぼらやへ。優しい煮干しの旨味に癒される〆をぜひ。
気になる他のメニュー(カレーラーメン、タンタン麺、つけ麺等)もありますので、また別の機会に試してみたいですね。ご覧いただきありがとうございました!