宅麺
福岡・今泉エリアでシンプルかつ王道の博多ラーメンを味わいたいなら、外せないのが『元祖ラーメン 博多元長』。
地元のラーメン通にも愛され続ける名店で、今回はバリカタの麺と替え玉カタメンで、その味をじっくり堪能してきました。

■ 一口でわかる“元祖”の力。濃厚なのに軽やかな豚骨スープ
まずはスープから。
白濁した豚骨スープは、見た目こってりなのに口当たりは意外とまろやか。
豚骨の旨味と香りがしっかり感じられつつ、後味はキレのあるすっきり系。
臭みがなく、豚骨が苦手な人でも飲みやすいバランス感が印象的です。
テーブルには紅しょうが・ごまが並び、
途中での味変も自由自在。まさに“博多スタイル”そのものです。
■ 麺の硬さ「バリカタ」で注文。小麦の香りが際立つ!
今回の麺の硬さはバリカタをチョイス。
博多ラーメンといえば細ストレート麺。スープをしっかりまといながら、噛むとプツンと切れる歯切れの良さがたまりません。
茹で時間わずか数秒のバリカタは、中心にほんのり芯を残した絶妙な食感。
小麦の香りがふわっと立ち、スープとの一体感を強く感じられます。
まさに“麺で食べるラーメン”という表現がぴったりです。

■ 替え玉は“カタメン”で注文。味の変化も楽しめる二杯目
スープが美味しすぎて、自然と替え玉を注文。
2杯目は少しだけ柔らかめのカタメンで。
バリカタに比べてスープの馴染みが良く、より一体感のある味わいに変化。
途中で紅ショウガを加えたり、ごまを振りかけたりと、
自分好みにカスタマイズするのも楽しみのひとつ。
替え玉のたびに味の表情が変わるのが、長浜ラーメンの醍醐味ですね。

■ 店内は気取らずアットホーム。地元民にも愛される一軒
店内はカウンター中心で、サラリーマンや地元の常連さんが行き交う活気ある雰囲気。
店員さんのテンポの良い接客も心地よく、回転が早いので一人でも入りやすいです。
夜遅くまで営業しており、〆の一杯にもピッタリ。
天神・今泉エリアで飲んだ帰り、ふらっと立ち寄る人も多いのも納得です。
■ まとめ:シンプルだからこそ際立つ、博多ラーメンの真髄
『元祖ラーメン 博多元長』は、奇をてらわない正統派の長浜ラーメン。
スープ、麺、替え玉、どれを取ってもバランスがよく、長年愛され続ける理由が分かります。
バリカタで感じる麺の香り、カタメンで味わうスープの馴染み。
食べ進めるたびに、シンプルな中にある深さを実感できる一杯でした。
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ
📍店舗情報
店名: 元祖ラーメン 博多元長
住所: 福岡県福岡市中央区今泉1-13-27
アクセス: 西鉄福岡(天神)駅から徒歩約5分
営業時間: 09:00 – 03:00
定休日: 不定休



