
今回は、那覇の人気沖縄そば屋「けんぱーのすばや」に行ってきました!
「観光地より、地元の人が通う店が好き」って人には超おすすめ。
早速レポートしていきます。

国際通りから少し外れた、地元に愛される一軒
場所は那覇市おもろまちの近く。ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩10分ほど。
お昼どきに行くと、店の前には地元の会社員や常連さんと思しき人が列を作っていました。
店構えは素朴だけど、そこがまた期待を高めてくれる雰囲気!


店内はカウンターとテーブル席、セルフスタイルで気軽!
店に入るとすぐ食券機があり、今回は看板メニューの「けんぱーのすば」と、沖縄風炊き込みご飯「ジューシー」のセットを注文。
水もセルフ、席も自由。こういうラフな感じ、沖縄らしくて好きです。


まずは「けんぱーのすば」から!
ほどなくして運ばれてきたのがこちら!
🥢 けんぱーのすば(中)
黄金色の透き通ったスープに、やや平打ちの麺がどっさり。
トッピングは三枚肉、軟骨ソーキ、かまぼこと、まさに沖縄そばのオールスター。
まずはスープを一口……
あっさりなのに、深い!
豚とカツオの旨味がしっかり出ていて、ゴクゴク飲みたくなる系。
クセがなくて、観光客でも地元民でもスッと馴染む味わいです。
麺はコシがありつつ、ほどよくスープと絡んでちょうどいいバランス。
特に三枚肉は甘辛く味付けされていて、トロトロ&ジューシー!


サイドの「ジューシー」も絶品
続いて「ジューシー」をいただきます。
炊き込みご飯にしては色が薄めで、具材はにんじん・しいたけ・豚肉など。
ひと口食べると……
これ、優しい味わいが染み渡る!
お出汁が効いていて、濃すぎないのにしっかり旨い。
そばのスープと一緒に食べると、まさに無敵の組み合わせ。


あっという間に完食!満足度◎
ボリュームも程よく、お腹も心も大満足。
価格は「けんぱーのすば(中)」と「ジューシー」で約800〜900円ほど(※時期により変動あり)。
このクオリティでこの価格は、正直ありがたい。

まとめ:観光客にも地元民にもすすめたい1杯
「けんぱーのすばや」は、派手さこそないけど、本当に美味しい沖縄そばを静かに提供し続けているお店でした。
沖縄旅行の食事で迷ったら、ぜひ選択肢に入れてほしい一軒です。
次はソーキそば単品にもチャレンジしてみたい…!

📍 けんぱーのすばや
住所:沖縄県那覇市おもろまち4丁目9-11
営業時間:11:00〜17:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日

次回予告:
「てだこそば」VS「けんぱーのすばや」!地元そば屋対決レポート予定です♪

※この記事は2025年8月時点の訪問内容をもとにしています。営業時間や価格は変更の可能性があるため、事前にご確認をおすすめします。
